|
|
 |
 |
 |
 |
3層構造のろ材タンクを持ち、1台でマルチな役目を持った全自動運転モデル。除鉄・除マンガン・軟水・窒素除去を同時に行います。
ウォーターマックスG型
除鉄・軟水用
426,300円(税込)
ウォーターマックスN型
硝酸性窒素用
489,300円(税込)
ウォーターマックスG・N型
除鉄・軟水・硝酸性窒素用(欲張り型)
460,000円(税込)
|
カタログダウンロード >> |
このリンクをマウスで右クリックして、「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。 |
|
 |
硝酸イオンは人体に有害な物質です!
MQN型マックスは効率よく硝酸性窒素を除去します。 鉄分・マンガン分や硬度分があっても前段のろ材で処理して窒素除去ろ材の機能を維持します。
特に硬度の高い水質ではカルシウム塩が主ろ材内に析出して機能劣化をおこしますが硬度分除去材がありますので安心です。
*MQNモデルは食塩で再生でき、マイコン制御システムをもった全自動運転モデルです! |
 |
 |
◆モデル: MQN型
3層ろ材構造 |
M: |
ガーネットサンド |
Q: |
カチオンレジン |
N: |
窒素除去用レジン |
ろ材目的
|
M: |
200CC ・フィルター機能 ・スクリーン付着防止
・軟化、除鉄除マンガン
|
Q: |
15L ・軟化、除鉄除マンガン |
N: |
・窒素除去 特に硝酸イオンの選択性が高いグレードを使用しています |
|
MQN型 仕様 |
N レジン樹脂量 |
20L |
Q レジン樹脂量 |
15L |
再生材 |
クリスタル塩 |
通水量 |
毎分40L |
IN/OUT径 |
20A |
Qレジン交換能力 |
855,000mg*
注記: Nレジンに鉄分、硬度をリークさせないためQ材での処理能力を優先させます。
⇒特に鉄分が0.1以下の時は別途処理能力の設定をご案内致します。 |
自動再生方式 |
日数サイクルでの再生モード(2−3日毎の再生を原則として、その使用量が上記処理量を超えないこととします)
注記: デマンドモード゛での運転のときはご相談下さい |
再生材使用量 |
3.0kgs/1回の再生 |
ストップバルブ |
オプション品
注記:
自動再生中に原水を使用しないよう処理水配管中のモーター弁を設定時間閉じます。 |
電源 |
AC100Vから12Vアダプター使用 |
水圧 |
2kg/cm2以上とします。 |
前処理装置 |
水質によってはスピンフィルターまたはバッグフィルターをご検討下さい。特に濁度が5度以上の場合は前処理装置のご検討が必要です。 |
運転条件 |
以下の設定値から入力します |
#1 |
#2 |
Capacity(グラム能力) |
855 |
1120 |
Backwash 1(1次逆洗時間) |
1-3 |
1-3 |
Brine/Rinse(塩水注入・リンス時間) |
30 |
45 |
Backwash 2(2次逆洗時間) |
3 |
3 |
Salt(塩使用量キログラム) |
3.0 |
4.5 |
|
|
<お問合せ>
お電話/FAXでのお問合せはお気軽にどうぞ。
水処理業半世紀の担当者が対応させていただきます。
ご購入、見積依頼、お問合せは以下のフォームよりお願いいたします。
折り返しご連絡いたします。
(ご連絡先の電話番号、メールアドレスはお間違えのないようお願いいたします)
|
|
|
|
|
|
|
|